こんにちは、科特研キャップです。
ついに『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章-TAKE OFF-』の本予告が公開されました。
それにしても、「もう大人たちには期待しない。」とはどういうことなのだろうか?
あるべき未来を求め、伝説の艦に乗り込んだ若者たちが波乱を呼ぶ。
新生ヤマト、出撃の時---!
『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章‐TAKE OFF‐』本予告
ギャラリー
デーダー(CV 天田益男) デーダーはアンドロイド? デーダー(CV 天田益男) グレートプレアデス デスラー タラン 「何をしたデスラー!」 土門竜介 一体何があったというのか… 古代進 徳川太助… デーダー デーダー バーガー フラーケン デスラーとタラン デーダー デザリアム艦隊の攻撃 デザリアムの戦艦たち ガミラスを掘削中 ガミラシウムを奪うデザリアム バーガー グレートプレアデス艦隊 ヤマト主砲発射! 戦闘空母ヒュウガ デスラー 爆撃を受けるガミラス ガミラス人の犠牲者 ガミラスの動物のぬいぐるみ グレートプレアデスを攻撃する
デスラー砲デウスーラⅢ世 デーダー 第一艦橋の土門竜介 ヒス(元首っぽい) コスモタイガー コックピットの山本玲 新型波動コアか? スターシャとユリーシャ ワープアウトするガミラス艦隊 ヤーブスケルジ 森雪(古代雪か)と古代進 古代進艦長 操縦席の土門竜介(でも赤) ガミラスをみつめるスターシャ
あわせて読みたい
関連リンク

いわゆる昭和特撮で少年時代を過ごし、平成・令和となった今、まさに自分はあの頃未来の世界と描かれた時代にいるはずなのに…なぜ宇宙旅行もままならず、海底牧場もできず…チューブの中を走っているはずの列車は無く…という2020年になろうとする時代の中で感じていたりします。せめて映像の世界だけはかつて夢見た未来を描いてくれるのではないだろうか。CG全盛の時代だし、CGは嫌いじゃないし(むしろ好きだし)、でもそんな中でも昭和特撮大好きオーラを出し続けていたいと思います。
コメント