こんにちは、科特研キャップです。
新海誠監督のツィッターアカウントに『言の葉の庭 美術画集』のオンラインサイン会風景があがっていました。次回作の製作の合間をぬっての、これも大事なお仕事です。
それにしても、やっぱり新海誠監督の絵は、一枚一枚が絵画としてのクォリティの高さをあらためて感じます。
それにつけても、次回作の情報がまだ何ひとつ公開されていないので…気になってしかたありません。
オンラインサイン会『新海誠 監督作品 言の葉の庭 美術画集』
新海誠 監督作品 言の葉の庭 美術画集
新海誠 監督作品『言の葉の庭』をプライムビデオで観る
あわせて読みたい
関連リンク


新海誠監督作品 言の葉の庭 美術画集
劇場公開から8年のときを経て、ファン待望の美術画集がいよいよ発売。 自分にとってはある意味、小さな工芸品のような映画です。 (収録インタビューより一部抜粋)――新海誠 『天気の子』で再タッグを組んだ監督・新海誠と美術監督・滝口比呂志のとりおろしインタビューを収録! 140点を超える美術背景に加え、新海誠監督による企画書...


新海誠監督作品_天気の子 美術画集
新海誠監督作品_天気の子 美術画集


新海誠監督作品 君の名は。美術画集
新海誠監督作品の大きな魅力のひとつでもある美術背景。 本書では「君の名は。」に登場した、糸守の豊かな自然、宮水家、宮水神社、御神体、カタワレ時、東京の街並み、立花家、飛騨への道のり……など、 物語の舞台の美術背景約220点を、美術スタッフのコメント付きで掲載。 新海誠監督をはじめ、美術監督やスタッフのインタビューも収録...
https://amzn.to/3fKd8Hdを


いわゆる昭和特撮で少年時代を過ごし、平成・令和となった今、まさに自分はあの頃未来の世界と描かれた時代にいるはずなのに…なぜ宇宙旅行もままならず、海底牧場もできず…チューブの中を走っているはずの列車は無く…という2020年になろうとする時代の中で感じていたりします。せめて映像の世界だけはかつて夢見た未来を描いてくれるのではないだろうか。CG全盛の時代だし、CGは嫌いじゃないし(むしろ好きだし)、でもそんな中でも昭和特撮大好きオーラを出し続けていたいと思います。
コメント