正直なところ、トイストーリーのスピンオフ作品程度としか認識していなかった…。
こんにちは、科特研キャップです。
ディズニー/ピクサーのCGアニメ最新作『バズ・ライトイヤー』。あの『トイストーリー』に登場するウッディの相棒のおもちゃなのだけれど…こんなストーリーが描かれるとは思ってもいませんでした。
いくつかの国では、同性愛的な表現がNGだというニュースも流れてきていますが、いまどきのSFですから、『スター・トレック ディスカバリー』だって同性愛は描かれていたし…。
というわけで、もしかしたら劇場で観てしまうかも!!
「バズ・ライトイヤー」US版予告編(日本語吹替ver.) 7月1日(金)公開
ディズニー&ピクサー最新作で描かれるのは、あの「トイ・ストーリー」のバズ・ライトイヤーのオリジン・ストーリー。
「トイ・ストーリー」シリーズでアンディ少年のお気に入りのおもちゃのバズ・ライトイヤーは、
実は、アンディの人生を変えるほど夢中になった大好きな映画の主人公でもある。
その<映画>こそが、今作で描かれる『バズ・ライトイヤー』。世界で最も有名なスペース・レンジャー〈バズ・ライトイヤー〉誕生の秘密を描く
https://www.youtube.com/watch?v=6z5H4FdlX1Y
『バズ・ライトイヤー』7月1日(金)映画館で公開!
「バズ・ライトイヤー」日本版本予告 7月1日(金)公開!
「バズ・ライトイヤー」最新予告編 7月1日(金)公開!


あわせて読みたい


バズ・ライトイヤー|映画|ディズニー公式
2022年7月1日(金)公開『バズ・ライトイヤー』(原題: Lightyear)映画公式サイト。世界で最も有名なスペース・レンジャー〈バズ・ライトイヤー〉誕生の秘密を描く─。ディズニー&ピクサーが贈る「トイ・ストーリー」シリーズ最新作。映画作品の予告映像やプレゼントキャンペーンなど、お得な情報が満載!ディズニー公式 D...
関連リンク


いわゆる昭和特撮で少年時代を過ごし、平成・令和となった今、まさに自分はあの頃未来の世界と描かれた時代にいるはずなのに…なぜ宇宙旅行もままならず、海底牧場もできず…チューブの中を走っているはずの列車は無く…という2020年になろうとする時代の中で感じていたりします。せめて映像の世界だけはかつて夢見た未来を描いてくれるのではないだろうか。CG全盛の時代だし、CGは嫌いじゃないし(むしろ好きだし)、でもそんな中でも昭和特撮大好きオーラを出し続けていたいと思います。
コメント