サイトアイコン 科特研キャップの特撮カレンダー

別冊映画秘宝「平成大特撮1989-2019」特撮マニアなら手元に一冊は置いておきたい!目次とライターさんのツィート追加中。

すごい本がでたよ。特撮マニアなら手元に一冊、本棚に一冊、カバンの中にも一冊入れておきたいほどの本だ。タイトルもずばり「別冊映画秘宝『平成大特撮1989-2019』」だ。

表紙をみただけでも、平成30年と4ヶ月。11069日間平成特撮の軌跡。というほど、もうほとんどの平成時代の特撮映画/特撮ドラマを網羅しているといっていい。

まずは表紙から、どんなタイトルがあるかみてみよう。

表1にあるタイトルは次の通り。『仮面ライダーBLACK RX』『電エース』『鉄男 TETSUO』『ガンヘッド』『ゴジラVSビオランテ』『美少女仮面ポワトリン』『特警ウインスペクター』『夢』(黒澤明監督作品のこと)『ウルトラQ ザ・ムービー 星の伝説』『ウルトラマンG(グレート)』『鳥人戦隊ジェットマン』『ヒルコ 妖怪ハンター』『ミカドロイド』『ゴジラVSキングギドラ』『ゼイラム』『真・仮面ライダー 序章』『恐竜戦隊ジュウレンジャー』『ゴジラVSモスラ』『電光超人グリッドマン』『水の旅人-侍KIDS』(大林宣彦監督作品)『ウルトラマンパワード』『学校の怪談』『ガメラ 大怪獣空中決戦』『エコエコアザラク』『人造人間ハカイダー』『ゴジラVSデストロイア』『激走戦隊カーレンジャー』

表4にあるタイトルは『ガメラ2 レギオン襲来』『ウルトラマンティガ』『モスラ』『リング』『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』『ゴジラ2000 ミレニアム』『Avalon アヴァロン』(押井守監督作品)『仮面ライダークウガ』『鉄甲機ミカヅキ』『ウルトラマンコスモス』『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』『ゴジラ×メカゴジラ』(メカゴジラは機龍)『仮面ライダー555(ファイズ)』『爆竜戦隊アバレンジャー』『超星神グランセイザー』『美少女戦士セーラームーン』(アニメ?)『CASSHERN(キャシャーン)』『ゴジラ FINAL WARS』『ウルトラマンマックス』『妖怪大戦争』『牙狼-GARO』『ALWAYS 三丁目の夕日』『男たちの大和 YAMATO』『ウルトラマンメビウス』『シルバー假面』『大怪獣映画G』『仮面ライダー電王』『ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一髪』『片腕マシンガール』『深海獣レイゴー』『仮面ライダーディケイド』『長髪大怪獣ゲハラ』『仮面ライダーW(ダブル)』『大魔神カノン』『海賊戦隊ゴーカイジャー』『電人ザボーガー』『ウルトラゾーン』『巨神兵東京に現わる』(庵野秀明監督作品)『ウルトラマンギンガ』『烈車戦隊特急ジャー』『THE NEXT GENERATION パトレイバー』『ラブ&ピース』『ウルトラマンX(エックス)』『仮面ライダーアマゾンズ』(AmazonPimeVideoオリジナル)『アイアムアヒーロー』『シン・ゴジラ』『アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず!』『ウルトラマンR/B(ルーブ)』『仮面ライダージオウ』『騎士竜戦隊リュウソウジャー』

と、これだけのタイトルで表1、表4が埋め尽くされている。

また巻頭カラーページの 平成特撮31年カラーギャラリーには、この表紙に書ききれなかった作品も数多く紹介されている。

目次は大きく

という具合だ。それにしてもとにかく文字が多い=文字が小さい。いやむしろこれだけの文字量の本をこの価格で購入できるということのほうが、すごいかもしれない。

対談だけでみてもこれだけある

そうそうたるメンバーの対談が収録されている。

これだけの情報量で 本体 1600円+税 は安いくらいだ。

ということで、特撮マニアの諸君、これから令和大特撮映画がどれだけ生まれようとも、この平成という時代に生まれた特撮映画/特撮ドラマを忘れず、深ーく心に刻みおくためにも、この一冊は手元においてほしい。




ついでに、自分が紹介する動画をYouTubeに上げておいたので、参考までに。

目次

あわせて読むとおもしろい
ライターや関係者のみなさんのツィート

x.com

ぜんぶ掲載しきれない…。逐次追加予定です。

モバイルバージョンを終了